top of page

Week29

第29週です。「茎の太さ」は2週連続で小さくなりました。先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると小さい状態です。「全葉数」は先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると大きい状態です。「中位葉面積」は2週連続で大きくなりました。先週と比べ非常に大きくなりました。理想個体と比較すると非常に大きいと判定されました。 開花花房の進展速度の減少により、栄養成長傾向は先週より強くなりました。 天候に注意しつつ、適切な管理・制御をお願いします。 先週(W-28)と比較して、茎の伸びは小さく(-12%)なり,茎の太さも小さく(-7%)なりました。 開花花房の進展速度の減少(-29%)により、生殖/栄養バランスは先週よりも強い栄養成長傾向(A/B=0.73)と判定されました。​

アドバイザからのコメント -----------------------------------------

生育は写真を見る限り、少し細くなりましたが許容範囲にもみえます。蕾の数が多いものと少ないもの、また大きさが異なる果房が散見されます。花芽分化における温度(高温または低温)の影響と考えられますので、維持できるように気を付けていただければと思います。 データを見る限り、茎径や伸びが落ちて、Top50の葉面積が増えています。温度が足りなかった点に加えて、何かしらのショックを与えた可能性があります。栽培環境の確認をお願いします。 ※ここは、別途伺った暖房機トラブルの影響で、夜間低温が3日程度続いたため考えられます。回復はできると思いますので、再発だけご注意ください。

-----------------------------------------

今週の生育スケルトンレポートです。

PDFをダウンロードできます。

Week29の環境制御レポートです。

アドバイザからのコメント ​

-------------------------------------

システムトラブルはつらいですね。私の他のお客様のところでも何故かこの時期発生するので引き続きご注意ください。 センサ値についてですが、日射が強くなり日当たりに応じて日中の差がでやすくなります。また、通風式かどうかにも差が出ます。逆に、夜間は差が出にくいはずなので、これが違うと暖房との距離の差や故障が考えられます。ご確認いただければと思います。 ミストは加湿のために使っていると思います。濡れが顕著であれば量の調整で問題ありませんが、要面積が増えているので程度な通風環境となっているか確認してください。 保温カーテンですが、朝冷たい空気が生長点に落ちないように、徐々に開くことが重要です。段階的に開ける機能があったと思いますので活用してみてください。

-------------------------------------

week29の給液レポートです。

アドバイザからのコメント ​

----------------------------------

裂果と尻ぐされは、急な温度変化や湿度変化によっても起こります。その点で、暖房トラブルによる低温の影響があったと思います。そちらの対応で少し様子をみてください。

----------------------------------

収穫状況です。

今作と前作の総収穫量の比較データです。

オレンジのグラフが、前作の総収穫量で、青いグラフが今作の総収穫量になります。

今週のミーティング結果です。

 

詳しい情報はこちらからご覧ください。

全やり取りを記録したFacebookを公開しています。

Facebookはこちらから→​ 愛媛大学トマト栽培実証チーム Facebook

(詳細はメンバー登録が必要です。)

 


MANUAL
RECENT POST
bottom of page