

Week36
第36週です。「茎の伸び」は先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると非常に小さいと判定されました。「茎の太さ」は先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると小さい状態です。また、かなり大きく変動しています。「全葉数」は増大に転じました。理想個体と比較...


Week35
第35週です。「茎の伸び」は増大に転じました。「茎の太さ」は先週と比べ非常に大きくなりました。理想個体と比較して大きな違いはありません。また、かなり大きく変動しています。「Top50cmの葉数」は先週と比べ非常に大きくなりました。理想個体と比較すると大きい状態です。また、か...


Week34
第34週です。「茎の伸び」は2週連続で小さくなりました。「茎の太さ」は減少に転じました。先週と比べ非常に小さくなりました。理想個体と比較すると非常に小さいと判定されました。「Top50cmの葉数」は先週と比べ非常に小さくなりました。理想個体と比較すると小さい状態です。また、...


Week33
第33週です。「茎の太さ」は3週連続で大きくなりました。先週と比べかなり大きくなりました。「Top50cmの葉数」は先週と比べ非常に大きくなりました。理想個体と比較すると大きい状態です。「全葉数」は2週連続で小さくなりました。先週と比べ非常に小さくなりました。開花花房の進展...


Week32
第32週です。「茎の太さ」は理想個体と比較すると小さい状態です。また、大きく変動しています。「全葉数」は先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較して大きな違いはありません。また、大きく変動しています。「中位葉面積」は3週連続で小さくなりました。理想個体と比較すると小...


Week31
第31週です。「茎の伸び」は先週と比べ非常に小さくなりました。また、かなり大きく変動しています。「茎の太さ」は増大に転じました。理想個体と比較すると小さい状態です。「全葉数」は増大に転じました。先週と比べかなり大きくなりました。理想個体と比較して大きな違いはありません。また...


Week30
第30週です。「茎の伸び」は先週と比べ非常に大きくなりました。理想個体と比較すると非常に大きいと判定されました。「茎の太さ」は3週連続で小さくなりました。先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると非常に小さいと判定されました。「全葉数」は2週連続で小さくなりまし...


Week29
第29週です。「茎の太さ」は2週連続で小さくなりました。先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると小さい状態です。「全葉数」は先週と比べかなり小さくなりました。理想個体と比較すると大きい状態です。「中位葉面積」は2週連続で大きくなりました。先週と比べ非常に大きく...


Week28
第28週です。「茎の伸び」は増大に転じました。理想個体と比較すると大きい状態です。「上位葉面積」「中位葉面積」は増大に転じました。理想個体と比較して大きな違いはありません。開花花房の進展速度の増大により、生殖/栄養バランスは生殖成長に傾きました。天候に注意しつつ、適切な管理...


Week27
第27週です。「茎の伸び」は2週連続(W26-27)で小さくなりました。「茎の太さ」は増大に転じました。先週と比べかなり大きくなりました。「全葉数」は3週連続(W25-27)で大きくなりました。先週と比べ非常に大きくなりました。開花花房の進展速度の増大により、生殖/栄養バラ...


Week26
第26週です。「茎の太さ」は2週連続(W24~26)で小さくなりました。先週と比べ非常に小さくなりました。「全葉数」は2週連続(W24~26)で大きくなりました。開花花房の進展速度の減少により,栄養成長傾向は先週より強くなりました。樹勢のバランスを見て、適切な対応をお願いし...


Week25
第25週です。「茎の伸び」は先週と比べかなり大きくなりました。理想個体と比較すると非常に大きいと判定されました。「茎の太さ」は減少に転じました。「上位葉面積」は2週連続(W23-25)で大きくなりました。「下位葉面積」は先週と比べかなり小さくなりました。花房形成速度の増大に...


Week24
第24週です。「茎の伸び」は減少に転じました。「茎の太さ」は2週連続で(W23-24)大きくなりました。「Top50cmの葉数」は先週と比べかなり大きくなりました。「全葉数」は減少に転じました。先週と比べかなり小さくなりました。 ...


今作もブログを始めます。Week23
前作に引き続き今作もブログを始めます。 前作同様、1週ごとに生育状況を把握し、環境制御や養液・栽培作業にて改善を試みます。前作のデータは参考 にしますが、栽培条件や担当学生は変わっているため今年も素人のチャレンジとなります。...

2016-17期 まとめ
今期の生育状態まとめ 本ページで今期の投稿は終了です。 次回の投稿は、9月初旬を予定しております。 詳しい情報はこちらからご覧ください。 全やり取りを記録したFacebookを公開しています。 Facebookはこちらから→ 愛媛大学トマト栽培実証チーム Facebook...